Q.どうやってはじめたらいいですか?
A.まずは会員登録から始めて下さい。
ブログを作るには滋賀咲くブログへの会員登録が必要です。
滋賀咲くブログではご本人確認のため、
ご登録のメールアドレスに登録確認メールをお送りし、そこに書かれたアドレスにアクセスいただくことで会員登録できる仕組みにしています。
■おおまかな開設手順
①会員登録 ②メールによる本人確認 ③ブログ開設
①会員登録手順
1)
こちらから「新規会員登録」を行います。
・会員ID:ブログシステムにログインするために必要です。自由に決められます。
・ニックネーム:滋賀咲くブログ内であなたを表す名前です。ハンドルネームとも言います。
2)必要な項目を入れて確認ボタンを押せば入力したメールアドレスに登録確認のメールが届きます。
【登録時のポイント】
・会員登録するにはご本人のメールアドレスが必要です。
・本人確認メールは確認ボタンを押した後、通常数分以内に届く仕組みになっています。
・登録時にメールアドレスを間違う方がいらっしゃいます。一旦登録しますと同じ会員IDやニックネームは利用できなくなりますので、メールアドレスを間違って登録した場合や、そのほかメールが届かない場合は
こちらからその旨ご連絡下さい。
・スパム対策のため受信メール制限を行っているときは
info@shiga-saku.netからのメールが受信できるよう設定して下さい。
・ほかの人が使っているニックネームは登録できません。
②メールによる本人確認手順
登録確認メールに書かれているアドレス(URL)をクリック(アクセス)して登録を完了して下さい。
以上で会員登録完了です。
③ブログ開設
準備中。。。
■記事投稿
会員登録とブログ開設が終了したらいよいよブログ記事投稿です。
ブログ記事はPC、モバイル端末から投稿できます。
投稿されたブログ記事は滋賀咲くブログトップページに新着記事として表示され、滋賀咲くブログを訪問される人に見てもらえる仕組みになっています。
【記事投稿のポイント】
・ブログ記事は文字だけでも投稿できますが、写真が付いているとより多くの人に興味を持ってもらえます。
滋賀咲くブログトップページでは記事の先頭写真も表示されるので、より多くの人の目にとまる可能性があります。
■ブログの楽しみ方
①コミュニケーション
ブログの醍醐味はなんと言ってもコメントやトラックバックで他のブロガー(ブログを書いている人)さんとコミュニケーションできることです。
あなたが投稿した記事を見かけたブロガーさんからあなたのブログにコメントやトラックバックが入るかもしれません。
コメントが入ったときは自分のブログのコメント欄でできるだけお返事しましょう。
自分の書いた記事にコメントが入ると嬉しいものです。ブログを続ける動機にもなりますので、ほかの方のブログにも積極的にコメントを入れていきましょう。そうすれば自分のブログにもコメントが入るようになります。
【コメント投稿のポイント】
・滋賀咲くブログ内のブログにコメントをするときは、できるだけこちらからブログにログインしてコメントしましょう。
ブログにログインしてコメントすれば、コメント欄の名前が最初から表示される仕組みです。
また、名前の横に認証アイコンが付いて本人がコメントした印にもなります。
・ログインして投稿したコメントは管理画面の「書き込んだコメント」に残って、自分がコメントした記事を記録できます。
②オリジナリティ
滋賀咲くブログは大手ブログサイトに比べ柔軟なブログカスタマイズ(自分のブログデザインを好きな写真や色に変えること)機能を備えています。
ブログをカスタマイズすると個性が表れて、より多くの人がブログを訪れてくれるきっかけにもなります。
是非ブログカスタマイズにも挑戦して下さい。